ついに!
アイスランドの記事を書いていきます🇮🇸
なぜこんなに期間が空いたのか、、?
「記事がまとまっていないからである。」
アイスランドに行った際、
ケータイを壊してしまい、
データが全部消えました😇
幸いなことに写真は
バックアップしていたので
なんとかなったのですが、
問題はこの旅の記憶が曖昧なんです、、
↑1年で40カ国行ったからです
旅の内容のほうは
頑張って思い出すので
今回はアイスランドに行く前の
エピソードと注意点を
書いておきます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アイスランド🇮🇸
2017年9/4〜9/13
この旅は唯一、一人旅でなく
大学の友人と先輩と
三人で周った海外です👍
なぜアイスランドに行こうとなったか??
それは、
「自分が最初に行きたいと思ってた国!」
だからです💯
アイスランドを行こうと調べた際、
車でしか周れなそうなので
北欧4カ国に行った先輩と
英語のできる大学の友人を
誘って行くことになりました!🎉
前回の東南アジア一周が
初海外だったのですが、
実は東南アジアよりも
先にアイスランド行きの航空券を
購入してました👍
アイスランドのチケットは
半年前に購入しており、
それまで時間があったので
「他にもどこかにいこう!」
という理由で東南アジア一周という。
まあ、よしとしましょう👍
アイスランドには
羽田空港→カナダ🇨🇦トロント→
アイスランド🇮🇸レイキャビーク
という形で一日かけて移動します!
航空会社は
エアカナダ航空とフィンランド航空。
「行くのはアイスランドなのに。」
こうして僕たちはアイスランドへ向かいました。
続く。
⭐︎アイスランドに行く際の注意事項!!
その①〜
カナダ経由で行く際には
eTAをネットで申請する!
これはトランジットであろうと
カナダに訪れる際は絶対に
申請しておかないといけないので
注意!!
料金はカナダ7ドルです!
(日本円で約600円)
申請はこちらから!
こちらに入力記入例が
記しておりますので参考に!
https://www.canada.ca/content/dam/ircc/migration/ircc/english/pdf/eta/japanese.pdf
その②〜
水着を必ず持っていきましょう!
「なんで水着?」
って思う方がいると思いますが、
アイスランドは氷河と火山の国。
なので温泉があります!
それは
世界最大の露天風呂
「ブルーラグーン!!」
温泉だから水着はいらないでしょ!
って思う方、
ここは日本ではありません。
アイスランドです🇮🇸
水着は売っていますが、
アイスランドの物価はかなり高いです!
気をつけましょう!
その③〜
国際免許証は必ず作りましょう!
「国際免許証はどこで発行するの?」
って方が多いんじゃないでしょうか?
国際免許証は免許センターの他にも
警察署で発行することができるので
有効活用するべき👍
手数料の方は場所や地域によって異なるので
お近くの免許センター又は警察署に
問い合わせてみてください!
発行後一年間は下記の国で
車を運転することができます!
その④〜
キャンプ道具は必須!!
これはとても重要です!
アイスランドは大自然の国。
つまりはお店があちこちにあったり、
ホテルがどこにでもあるわけがない。
ホテルに泊まろうなんて甘い!!
宿泊場所はキャンプ場のみ。
レイキャビークやアークレイリといった
都心部にはホテルはありますが
非常に高い値段です。
安くて一泊30000〜円
「泊まれないわ!!」
キャンプ道具のない僕たちは
車の中で1週間車中泊でした笑
ただ、
キャンプ場はシャワーが無料だったり
一泊500円程度で車を停めることが
できるので節約したい方は
車中泊がオススメです!
アイスランドのキャンプ場は
こちらのサイトに載っています!
その⑤〜
物価には要注意!!!
アイスランドは物価がかなり高いです!
北欧であるため消費税が多いです。
(消費税25.5% 世界二位)
ちなみに一位はハンガリー🇭🇺で27%。
日本が安く感じます笑
アイスランドは大学までの学費が無料で
医療や福祉がとても手厚いためです。
治安もかなりいいので最高!
ただ、物価は高い。
おすすめなのは
アイスランドのスーパー
BONAS(ボーナス)!!
豚のマークが特徴のスーパーです!
ここにはとても助けられた。
缶詰、パン、ハムを大量に買い、
なんとか生き延びてました👍
ちなみにアイスランドは
川の水が飲めるので
水筒を持って行くのも節約の1つ!
こんなかんじで飲めます!
冷たくてとても美味しいです💯
その⑥〜
オーロラをみる確率を上げる!
まずは季節が重要です!
9〜4月がみれる時期です👍
アイスランドは冬はとても寒く、
車で進むのは難しいので
季節の変わり目の9月や3月が
おすすめです!
僕が訪れたのは9月で
日中はいい気温で過ごしやすのと
オーロラは2回みることができました!
オーロラをみるために
こちらのサイトで
レーダーを観ながら移動してました👍
http://en.vedur.is/weather/forecasts/aurora/
地図の緑が雲を表してるので
そこを避けましょう!
右側の数字がオーロラの電磁波レベルなので
ここの数値が高いとかなりの確率で
観ることができます!
こんなかんじでみることができました👍
「とても神秘的だ。」
感動でテンションが上がりまくりでした!
オーロラはカナダのイエローナイフや
アメリカのアラスカといったところで
観れますが、とても寒い❄️
でも、アイスランドは9月いけば
震えるほど寒くはないので
長時間観ることができて
とてもおすすめです!!
その⑦〜
動物には注意!!🚨
アイスランドは道路が舗装されて無いとこ、
ガードレールのない道などがあり、
羊が飛び出してきます!
なのでスピードの出し過ぎや
夜道の運転には気をつけましょう!!
仮に動物と衝突してしまった場合は
すぐに警察やレンタカー会社に連絡しましょう!
それと衝突後に動物が
息をしていたら殺してください!
ただ、それは苦しんでいる場合のみ!
アイスランドの法律です!
衝突しないのが一番の解決策なので
安全運転でいきましょー!
(実は衝突事故を起こしました😢)
その理由は後日投稿します!!
以上がアイスランドの注意する点です!
自然がとても豊富で
治安も良く、人も優しくて
とてもいい国です!!
次回からはアイスランド旅の出来事を
書いていきます〜👍
END