シンクヴェトリル国立公園へ!
前回言った通り、
北米プレートとユーラシアプレートの2つの境界。
こちらはユネスコの世界遺産に登録されています!
首都レイキャビークから1時間ほどで到着👍
ここが入り口の駐車場。
流石は観光地。観光客がたくさんいます👍
ただ、ほとんどがヨーロッパの方です!
アジア人を見かけません!珍しい💯
入場料などはないのでこのまま入り口へ🚶♂️
やはり、大自然。
まだ旅が始まったばかりなのに、
秘境感MAX。 流石アイスランド。
これを背景にお水をパシャリ📷
このあとは大陸プレートを通ります!
ここが大陸の境界。
一見普通の崖ですが、プレートに挟まれているんです👍
「実感がわかない、、、」
そんな気持ちでした笑
ただ、目の前に広がる大自然の方が
個人的には感動しました💯
とりあえずは記念撮影。 カメラマンは僕。
このあとは3キロほど進んだところに
「Öxarárfoss」という滝へ向かいます!
このあたりはトレッキングコースになっており、
更に奥地にはプレート間をダイビングしたりと
自然を満喫できます!!
ただ、私たちはトレッキングのみ!笑
歩くこと20分。
雨に打たれつつ、ついに滝へ到着!☔️
「寒い、、、でも綺麗な滝、、」
雨の中のトレッキングはなかなかハード。
そして、寒い❄️
流石氷の国、アイスランド🇮🇸。
アイスランドの川は
大陸中心部の雪が融けて流れてくるので
とても綺麗です👍
そして、充分満喫したところで
来た道をまた戻ります〜🚶♂️
そして、車に到着後すぐに次の目的地!
「次はどこだと思う??」
次は温泉が吹き出す地帯・ゲイシール!
別名ゴールデンサークルとも
呼ばれる間欠泉です!
アイスランドは氷河だけでなく、
火山もあるので自然好きな方には
とても魅力的です🌋
ここに向かう途中、
サービスエリアらしきものを発見!
軽く食事タイム🎉
物価が高いのでホットドッグを購入。
あとはモンスター👾
価格は、千円ほど。
「たけーわ!!」
海外のモンスターを
飲んだことがなかったので
購入したのですが、
500円と強気な価格、、。
友人の買ったモンスターは
あまりにも不味すぎて
最終的にトイレに流す始末🚽
じゃあね、、、元気で。
モンスターは流れてしまったが、
「俺はトイレみたいに簡単に流されない!」
黙ります。
そしてのんびりと車を進めて、
目的地のゲイシールに到着。
ゲイシールは次回!
END