アイスランドの生活も残り3日。
最終日は帰るだけなので実質2日。
思い返せば色んなことがあったと思う。
トレッキング中にトイレに行きたくて戦ったり
車にフォークリフトが突っ込んできたり
体調不良の先輩を車に放置したり、、
なかなかいい生活でした💯
残りの2日間は首都のレイキャビークを
観光するだけなので、
行った場所を紹介しつつ、
渡航について書いて行きます!
①Cathedral of Christ the king
最初に訪れたのが
Cathedral of Christ the King。
ここは街を歩いてたら
偶然見つけた教会です⛪️
僕たちが訪ねたときは入らなかったですが、
館内にはステンドグラスがあり、
とても美しいとか?
「信じるか信じないかは、あなた次第!!」
②アイスランド国立博物館
ここは建物の構造が面白く、
アイスランドの歴史を知ることができます👍
チケットの入場料は1200円ほどですが
学割もあり、高齢者や18歳未満の方は
無料なのでお時間ある人は是非!
営業時間は10:00〜17:00 月曜日が定休日なので
時間に気をつけてください⚠️
③ハットルグリムス教会
ここが間違いなく一番のメインスポット。
高さは70メートルほどで国内一の建造物!
世界一奇形な教会に選ばれており、
存在感は抜群💯
館内への入場は無料なので絶対行くべきです!
600円ほどで展望台へ登ることもできますが、
かなり混雑しているため忍耐強い方は是非👍
僕たちは待つのが嫌いなので諦めました😭
展望台へ行った方がいれば
感想を聞かせてください!
④Bæjarins Beztu Pylsur
宇宙一のホットドッグ屋はここ!
常に行列ができる人気のホットドッグ屋
メニューは飲み物とホットドッグだけで
よほどホットドッグに自信があるお店。
流石は世界一👍
実際食べてみた感想は
ソーセージがラム肉だったため、
僕は口に合いませんでした、、、😇
⑤Reykjavík City Hall (レイキャビーク区役所)
ここは中に入らず外から眺めただけです。笑
横にあるチョルトニン湖がとても良く、
小鳥たちと戯れていました👍
この辺りの町並みはザ・ヨーロッパで
とても綺麗です💯
⑥アイスランドペニス博物館
ここは世界の男性の夢の場所!
ありとあらゆる
生物のち◯こが保存されています👍
ここでは多く語らないので、
自分の目で確かめてください〜♨︎
⑦市内のアート
レイキャビークの市内はたくさんの
アートに出会えます👍
建物の壁面などに絵があるので
探しつつ市内散策も一つの楽しみ方です!
✳︎レイキャビークの街中
もっとたくさん写真がありますが、
次回の夜編のお楽しみで笑
こんな感じで6日目の日中は市内散策しておしまい!
夜は二度目のオーロラ鑑賞に挑戦します👍
END