日中は市内を観光して
日が暮れたのでオーロラ鑑賞に挑戦します!
4日目にオーロラが見れたが
うまくカメラに収めることが出来なかったから
再挑戦!
観測場所は1日目に訪れた
Kvika footbathでみようと思います👍
レイキャビーク市内から
かなり近いのですぐに到着!
ちょうど夕暮れ時なので空が綺麗です💯
(写真がかなりブレてますが、、)
ただ、
海沿いだと潮風がかなり強いので
かなり寒いです😨
なので寒さ対策は万全に!!
今日は2〜3時間ほど張り込んで
オーロラ鑑賞に挑むので
気合い入れていきます💪
「オーロラは僕らの手の中に。」
とりあえず寒すぎるので、
車の中で完全に陽が落ちるまで
待機します〜🚗
「自分の体調管理が一番大事👍」
そして待ちに待った日没。
三脚、カメラ、i phohe、防寒対策...
全ての準備はOK👍
暗くなった瞬間にすぐに
「オーーーロラがーーーーー!!」
4日目に見た時よりも鮮やかで
とても感動してます💯
二度もオーロラが観れるとは
思っていなかったので大満足👍
でもカメラにしっかり収めるのが一番大事!
今日はそれだけに限る!
まずはソロで記念撮影📷
「うーーーん、少し暗いかな、、」
そんな事も思いつつも
空はさらに暗くなり、
オーロラはより明るくなるので
シャッターチャンスが到来👍
試行錯誤で綺麗にオーロラをとれる
方法を模索してついに!
「これだーー!!しっかり映った!!」
映ったらあとは簡単。
同じことの繰り返し👍
オーロラは光を集めて撮影するので
シャッターを切ってから数十秒は
静止していないとブレてしまいます、、
なので、
「何があっても動くべからず!」
強風の冷たい潮風に耐えて
三人で記念撮影📷
これがなんだかんだ
アイスランド一番の記念写真でした👏
そして、
最後にオーロラのみの写真を。
「こんな感じで写真撮影!!」
とか言ってますが、
僕のカメラだとオーロラが取れないので
代わりに友人のカメラで
写真を撮ってもらいました👍
「ありがとう😊」
オーロラを満喫して、
寒さにやられた三人は
レイキャビークの街に戻り、
夜の街散策をします〜🚶♂️
ここでまた先輩が体調が優れないので
友人と二人で市内散歩です👍
まずはすぐ近くに見えた
ハットグリムス教会⛪️
夜中でもしっかり存在感ありでした👏
そして教会から真っ直ぐ
道を進んで行きます〜🚶♂️
教会周辺は夜だと人が少ないですが、
少し進めばすぐに人通りが
多いので安心😊
アイスランドなんで
治安をそんな心配してないですが笑
建物の裏側も綺麗💯
そしてさらに奥へ!!
寒くなければ野宿できます👍
お土産屋さんもとても綺麗で
次の日にもう一度
いこうと思いました👍
とくにこれ!っといった
ものは無かったですが、
散歩するだけでも楽しめるので
夜の街歩きはオススメです💯
治安もかなり良く街灯も
たくさんあるので安心かと笑
こんな感じで6日目がおしまい!
明日が最後の観光日です😭
END